この記事をシェアする!

公務員試験上位・複数合格者をたくさん見てきましたが、いくつも共通点がありますのでご紹介します!

ぜひ真似してみてください😄

① 複数科目を同時進行

例えば、月曜:数的、水曜:憲法、金曜:ミクロを受講し、翌日に各科目の問題演習。

日曜を調整日にしている人も多いですね。

② 偏差値を把握して、学習にメリハリをつける

得意科目・分野ばかりやっていても、公務員試験の合格ラインにはなかなか届きません…。

そのため、合格者の多くは、大原の基礎演習や模試の偏差値をもとに、問題演習にあてる時間を調整(低偏差値の科目を多めに…など)していましたよ。

③ 手を広げすぎない

あれもこれもと教材を買って取り組むと、どれも中途半端になってしまうことも😨

大原の教材に集中すれば十分です。

合格者は「講義→問題集を解く→解説を読む→理解できていない点はテキストやWeb講義で該当箇所のみ視聴」というサイクルで勉強しています。

④ 予習はしない・復習は絶対

講義でお伝えしているポイント・解法を、復習=問題集を解いて身につけることが重要です!

講義前にテキストや問題集を眺めず、復習に時間をあてましょう。

復習に集中できない方は、大原の自習室へ!

勉強している方に囲まれ、学習スイッチ入ります👍

⑤ 座談会に積極的に参加

合格者から、次の話をよく聞きます。

「座談会で職員さんと直接いろいろ話せて、将来のイメージが具体的に描けました!」

「この方々と一緒に働きたい!と強く思えて、試験対策を乗り切れました!」

大原で効率的に学習して、座談会参加の時間を作りましょう👍

⑥ 数的処理に毎日触れる

数的処理は超重要科目です。

そのため、確実に正答数を稼げるよう、何があっても必ず毎日1問でも解くことを習慣化している方が非常に多いです。

わからない問題があっても、大原生は受講生専用サイトですぐに解決できるので、ぜひご活用ください😊

⑦ 朝型人間になる

公務員試験は「8時台に集合→9時台に試験開始」というパターンがよくあります。

夜型になってしまっている方(特に大学生!)は、今日から朝型に生活リズムを切り替えましょう🌄

⑧ 説明会後すぐに内容・感想を整理する🖊️

どんな仕事を、どんな方々がなさっているのか。

そして、自分はどう感じたのか。これらをすぐ整理することで、やりたい業務・分野や志望順位が定まり、面接対策にもつながります。

この記事をシェアする!